今回は経営者の頭を悩ませる「8月の売上ダウン」を回避するためのお話をいたします。
まだ5月なのに、東京ではすでに真夏日の予報が出ていますよね?
今年の「夏の天候」の見通しとして、東日本では夏の平均気温が平年並みもしくは「高い」と気象庁より発表されています。
このように暑くなってくると、飲食店の皆様がそろそろ気になるのが「今年の8月の売上」ではないでしょうか?
特に飲食店では2月・8月は売上が下がりやすいと言われているのはご存知だと思います。
2月は寒さと年末年始で増えた出費の影響をモロに受け、
そして8月は暑さによる外出頻度の低下やお盆休みの影響によって、売上が下がると言われています。
あなたのお店では、昨年度の8月の売上はいかがでしたでしょうか?
他の月に比べて売上が下がっていたり、客数が伸びなかったりしていませんか?
例え1年のうち1ヶ月だとしても、売上ダウンは大きな痛手ですよね。
そこで8月の売上を維持・向上させる方法を考えなければなりません。
今回はそんな夏の売上対策をする時の、2つの秘訣をご紹介します。
それは、
①新メニュー・夏のイベントを「今から」考えること
②これらをお客様にしっかり「告知」すること
この2つです。
ではこれらについて、次項から詳しくご説明いたします。
■1.新メニュー・夏のイベントを「今から」考える
あなたのお店には、夏ならではのメニューはありますか?
夏メニューといえば、例えば食欲をそそるようなピリ辛なメニューや、
暑い日に食べたくなる冷たいメニュー等さまざまなものが挙げられますよね。
しかしながら、これらの「夏メニュー」ですが、単純に夏だからといって、
「定番の冷やし中華出しておけばOKでしょ」「毎年夏は激辛豚キムチ出してるから今年もこれでOK」
といった安易な発想はとっても危険です!
だって、これらのメニューを去年も出して、8月の売上は対して上がらなかったのですよね?
同じことを繰り返しても、結果は変わりません。
去年よりも8月の売上を向上させたいのであれば、「去年と違った夏の新メニュー」を出さなければなりません。
ではどのように、夏の新メニューを発案するのか?
それは既存のお客様との密なコミュニケーションから生まれるのです。
例えば「夏は食欲がなくなるから◯◯が食べたくなる」「夏といえばビールにあう◯◯が好き!」
といった、お客様の生の声を集めましょう。
これらの常連様の声を夏が本格的に始まる前に集め、実際にメニュー化するのです。
なので、「今から」お客様とのコミュニケーションを始める必要性があります。
その他、8月の売上ダウンを食い止める方法に、「夏イベント」を開催するのも効果的ですが、
これも「夏メニュー」同様に、お客様の声から「どんなイベントであればお客様が喜んでくれるのか」を導き出さなければ、
お客様の心にとまるイベントは生まれません。
大切なのは、お客様の生の声からメニュー・イベントを考えること、
そして、時間をかけてじっくりと声を集めることです。
■2.これらをお客様にしっかり「告知」する
成功する新メニュー・夏イベントの作り方は上記の通りですが、
忘れてはいけないことがもう1つあります。
それは、この新メニュー・夏イベントをお客様に「告知」することです。
せっかく時間をかけて作ったものでも、お客様に伝わらないと意味がありませんよね?
そのため、この「告知」が8月の売上を向上させるためにとても重要なのです。
ところで、あなたのお店では、新メニューなどの告知はどのように行っていますか?
店内・店外での掲示、ホームページでの告知など、手法は様々ありますよね。
ただし、店内・店外での掲示、ホームページでの告知は、
「今コンスタントにお店に来てくれている人=リピーター」だけにしか伝わりません。
このお客様をカバーするだけでは、8月の売上向上にはまだまだ足りません。
ではどのような告知をすれば、より売上向上にプラスとなるのでしょうか?
それは、「しばらくお店に来ていないお客様」を呼び戻す告知です。
いわゆる「準リピーター」に来店を促すのです。
しかし、この「準リピーター」は店内での告知やホームページでの告知をマメにチェックなどしていません。
自分であなたのお店のことを知ろうとはしていません。(だから「準」なのです)
そのため、この「準リピーター」への告知は、お店からお客様へ直接告知する必要があります。
従来であれは、DMやメルマガがこの告知方法にあたりますが、ほぼ効果はありませんよね?
だいたい見られる前に捨てられてしまうからです。
そこで、新しい手法を取り入れましょう!
それは「スマホのプッシュ通知」です。
このプッシュ通知は、お客様が肌身離さず持ち歩いているスマホに直接送信でき、
さらにしっかりとスマホの画面に表示されるので、
見られずに捨てられるDM・メルマガよりも、閲覧率・開封率は高まると考えられます。
8月を制するためには、この「準リピーター」の再来店がカギとなります。
今から夏メニューやイベントを練り、
プッシュ通知で直接お客様にその情報を伝えましょう!
弊社が作るアプリにはプッシュ通知が標準搭載されています!